小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患の移行期を包含し診療の質の向上に関する研究班

厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業

  • ホーム
  • 概要
  • 研究目的
  • 対象疾患
    • 胆道閉鎖症
    • アラジール症候群
    • 遺伝性膵炎
    • 先天性胆道拡張症
    • 家族性肝内胆汁うっ滞症
    • カロリ病
    • 肝内胆管減少症
    • 原因不明肝硬変症
    • 先天性門脈欠損症
    • 新生児ヘモクロマトーシス
    • 先天性高インスリン血症
    • 嚢胞性線維症
    • クリグラー・ナジャール症候群
  • 活動内容
  • 研究成果
  • リンク
  • このサイトについて

インフォメーション

  • 2019/01/10
    進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)2型に対するフェニル酪酸ナトリウムの医師主導治験について → 被験者登録期間を2019年3月末までといたします
    本研究班と連携して作業を進めている日本医療研究開発機構(AMED)『ドラッグ・リポジショニングによる難治性小児肝内胆汁鬱滞症の特効薬開発を指向したフェニル酪酸ナトリウムの有効性と安全性の検討を目的とした臨床研究』研究班では進行性家族性肝内胆汁うっ滞症(PFIC)2型の症例についての情報を収集しています。
    more
  • 2018/09/20
    クリグラーナジャール症候群を対象疾患に追加しました。
    more
  • 2018/03/01
    ホームページを開設いたしました。
    厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業「小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患の移行期を包含し診療の質の向上に関する研究班」の公式ウェブサイトを公開致しました。

対象疾患

胆道閉鎖症

詳細を見る »

アラジール症候群

詳細を見る »

遺伝性膵炎

詳細を見る »

先天性胆道拡張症

詳細を見る »

家族性肝内胆汁うっ滞症

詳細を見る »

カロリ病

詳細を見る »

肝内胆管減少症

詳細を見る »

原因不明肝硬変症

詳細を見る »

先天性門脈欠損症

詳細を見る »

新生児ヘモクロマトーシス

詳細を見る »

先天性高インスリン血症

詳細を見る »

嚢胞性線維症

詳細を見る »

クリグラー・ナジャール症候群

詳細を見る »

ページの先頭へ

メニュー

  • ホーム
  • 概要
  • 研究目的
  • 対象疾患
  • 活動内容
  • 研究成果
  • リンク
  • このサイトについて

小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患の移行期を包含し診療の質の向上に関する研究班

〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 東北大学小児外科内

  • TEL: 022-717-7237
  • FAX: 022-717-7240

本ウェブサイトは平成29年度厚生労働科学研究補助金・難治性疾患等政策研究事業
「小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患の移行期を包含し診療の質の向上に関する研究」の成果物です。

Copyright © 小児期発症の希少難治性肝胆膵疾患の移行期を包含し診療の質の向上に関する研究班